システム開発がかり
- Sリーダー
- 2017年7月8日
- 読了時間: 2分
今日はシステム開発がかりのひろです。
私の本業はシステム開発やさんです(笑)
エニーのレッスン予約システムの開発もやってしまおうと思っていたのですが、サポーターのひとりに強力な助っ人がいました。
サポーター一覧にいるりょうです。
なんだかシステム開発ができると聞いて、私が欲しい機能の一覧表書いて、図にして説明したら「できますよ」って。
ほんと!?(嬉)ってなりました。
社交ダンスをしている人の中で見つかると思っていなかったもので。
連れてきてくれたのはあゆみだ。あゆみ、りょう、ありがとーー。
2017年の4月初旬、こうしてシステム開発がかりはスタートしました。

.
とはいえりょうにも本業とダンスの練習があって、その中でシステム開発をしていきます。
それも私の要望はなかなかの量です。
りょうはダンスの試合にもでたりするのでその前は練習量が増えます。
しかしながら彼はやってくれました。
2017年の5月下旬、ちゃんとプロトタイプが出来てきました。すごいことです。
.
プロトタイプでは必要な機能はほぼあるものの、お客様の目線から見ればまだまだ足らないことが多いです。
私はそんなことは走りながら修正していけばいいというタイプなのです。
しかしチームっていいですよね。
それでは初めの方のお客様に迷惑がかかる。
こことこことここ(いや、25項目くらいありましたけど)をちゃんとした方がいいという、サポーターからの要望がありました。
システム的に機能追加しなければならないことだったり、説明のことだったり。
それをシステム開発がかりでぶわーっと一気にやって2017年6月下旬を迎えました。
画面に色がなかったり、スマートフォンで見ると見づらかったりとまだまだ改善の余地はございますが、皆様にお披露目させていただきます。
私が調べた限り、社交ダンス界では初めてのレッスン予約システムだと思います。
これからも皆様の使い勝手のいいシステムに仕上げていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。