ははとむすめと
- Sあーちゃん
- 2018年2月2日
- 読了時間: 2分
みなさんこんにちは!サポーターのあゆみです*^^*
昨日、ゆーじろう先生のペアレッスンを受けてきました♡ペアレッスンということは!ペアの相手がいるわけですよ、、、ペア✨✨
まあ、勿体ぶってもタイトルに書いてしまったので、ばればれかな😂😂😂
そう、母親と一緒に社交ダンスレッスンを受けたのです✨✨✨
以前から、肩こりがどーの、猫背がどーの、頭痛がどーの、ダイエットしたいーーー!!色々辛そうな母親に 一度やってみて欲しかった社交ダンス🙌
エニパに来た時踊れた方が楽しいよ、を目標に掲げてスタジオへ連行。笑
小さな時にピアノを与えてくれて、音楽に触れさせてくれたおかげで今の私があるわけです(*^^*)
ちょっとくらいやなことがあっても、音楽があれば浮上できちゃうし。笑
色んな感情を教えてくれたのも音楽でした✨
今度は、私のやってみて最高に楽しいと思ってしまった社交ダンスを、母親にも知ってほしいなーーと。

とは言っても社交ダンス初めてのははと、男足初心者のわたし
「あ、ごめん踏んだ」
「もっかいもっかい」
「ちょ、もっとゆっくりやってよーーー」
とにかく、、騒がしかったことでしょう😂😂😂
そして、「先生先生、ここは足こっち向くからお顔もこっち?」「先生先生、この足は横?」「先生せんせ、、、」質問攻めの母。これはどこかで見た光景…あわたしだーーーーーー!笑
分からないことは、全部知りたくなる3歳時と同じあれですあれ、、”なんでなんで病”笑
似た者親子で、18日のパーティに向けてこれから2週間頑張ります♡笑
家族でやると、気兼ねないから楽しいです✨
言いたいこと言えるし、まあそれがいずれカチンとくるような気がしないことも、、ないけど😱笑
でも、踊ること自体を素直に楽しめる時間でした。
皆さまもぜひ、ご夫婦で、親子で試されてみませんか?
なんかね、家族が一生懸命何かに取り組んだり、楽しそうに笑っている姿っていいなーと、思いました*^^*

因みに私の男性のタイプは!(聞いてないとか突っ込みは不要😆)こちらの祖父!すらっとしてて、ちょっと神経質だけど、知的でいけめんでした😍😍💖
おじいちゃんが今もいたら、おじいちゃんと踊りたかったです(*^^*)♡♡♡