毎日焦げ付くような暑さのなか、ダンスライフ楽しんでいますか?
あと数年のうちに夏の大阪には人が住めなくなるのではないかと思っているヒロシです。
今日はエニーで初めて大阪市外でレッスンを行ったのでご報告したいと思います。
じゃーん
これ、エントランスのマットです(笑)
毎週木曜日にエニーでラテンのレッスンを担当してくださっている漆原翔一先生のお教室で開催させてもらいました。
うるしばらダンス教室は、大阪上本町から出ている近鉄大阪線の八尾駅の西側徒歩3分のところにあります。
八尾駅前ってこんなところ。
駅から西側に伸びる高架下のアーケードの下を通れば、日差しも遮れるし、雨にも濡れません。
八百屋さんが出てきたところで、
道を渡ったところのビルの3階が目指すうるしばらダンス教室です。
(朝にはこんなにスイカが並んでると思っていたのに、レッスンを終えてみるとこんなまばらに。)
ここまででこんなに使ってしまった。エレベーターを降りるとうるしばらダンス教室が待っていてくれます。
中でお待ちいただいていた翔一先生。
お教室はラテンなら4組5組はいけますね。
レッスンはエニーのカリキュラムどおりのレッスンです。
ですが翔一先生がやっぱりホームということからかかなりリラックスされてるご様子。
木曜日にレッスンに参加されるメンバーさんの中には翔一先生はおしゃべりされる印象のない方もいらっしゃると思いますが、ここではよく会話されておられました。
2コマ目がチャチャチャだったんですが、音楽に合わせて踊る時に先生が選んだCDがね。
昭和の歌謡曲をダンスにアレンジした歌謡曲チャチャチャ
実は松村は最初、テンションダダ下がりでした。もっとかっこいい曲でチャチャやりたいと。
ところがやってるうちにだんだん楽しくなってきて、ノリノリに。
♪ふたりでドアを閉~め~て~ 二人で名前消~し~て~ (また逢う日まで 尾崎紀世彦)
なんて歌いながら踊ってました(笑)
30代20代のメンバーさんごめんなさい。(笑)
♪あなたが噛んだ小指が痛い (小指の想い出 伊藤ゆかり)
もかかってましたがさすがにこれは歌詞が出てこなかった。調べたら発売されたときまだ生まれてないわ。
歌謡曲チャチャチャをかけるとかよそではできないと言いつつ楽しんでらっしゃった漆原先生に今度は
アニソン リクエストしておきました。
書くの疲れてきたので終わりそうになった。まだ伝えたいことが・・・
レッスン終わりのおもてなしがございまして。先生みずからお菓子を出してくれました。
ちゃんとね、切ってお皿に盛ってひとつづつラップしてくれてあるんですよ。
みんないただきました。
最後は記念撮影。帰っちゃった人もいるけど
おまけ
うるしばらダンス教室にある、「魔法の鏡」
なにが魔法かは来た人だけのお楽しみ。
次回
9月21日(土)10:00-
に決定 1コマは簡単なのやりますので、ご近所の方、体験レッスンにお越しください。