イベントのご依頼について
LESSON
&show
エニーでは各種イベントでのデモンストレーションや、出張レッスン等、通常レッスン以外の活動にも積極的に取り組ませて頂いております。
ご依頼の内容により、社交ダンスらしくドレスアップした華やかなショーから、ジーンズにシャツで踊るようなカジュアルなショー、人数、規模も様々に対応させて頂きます。
また、観るだけではなく皆さまご一緒に楽しんで頂けるような体験型のレッスンもさせて頂きます。
普段触れることのない社交ダンスを、会社の行事や地域のイベントにぜひ取り入れてみませんか?一緒に体を動かすことで、一体感が高まり、充実したひと時を過ごして頂くことができるはずです。
料金や内容について
エニーの活動の第一目的は“社交ダンスの普及活動”です。

現在、ご依頼によるショーやレッスンに一律の料金設定は定めておらず、社交ダンスをたくさんの方に見て頂ける場所、たくさんの方に体験頂ける機会であれば、積極的にお手伝いさせて頂きます。

例えば、学校行事のようなお子様の目に触れる機会や、地域のイベント等様々な方にご覧頂ける、また、ダンスを体験して頂ける企画があれば迷わずお問い合わせ下さいませ。内容に合わせて予算等もご相談させて頂きます。
イベント出演
・学校や地域の行事
・老人ホームの催し
・忘年会新年会
・結婚式
・イベントやパーティ
普段あまり目に触れることのない社交ダンスだからこそ、ご来場のみなさんの印象に残る演出になります。華やかなものからカジュアルなもの、ラテン色の強い情熱的なものと、多種多様な社交ダンスの魅力でイベントを盛り上げさせて頂きます。
・ウェディングダンス
海外ドラマや映画で見るような、結婚式でのファーストダンス。日本ではまだまだ馴染みが少ないですが、当日まで新郎新婦が協力して作り上げたものを、大切なゲストの皆様の前で披露するお時間は他のどの演出よりも心に残ります。
レクチャー
・学校や地域のイベント
・お祭り
・企業研修会
様々なシーンにおいて、体験型の催し程盛り上がるものはありません。社交ダンスなら特別な場所や、身体能力がなくても簡単なステップと音楽さえあればみんなが楽しく参加できます。

・福利厚生の一環として
オフィスワークで運動不足の社員さんが多い中、なかなかジムやスポーツクラブへ通う時間が取れない、という声もよく聞きます。社交ダンスを取り入れることにより、歪んでしまった姿勢の改善や、運動不足の解消。更に、ペアダンス特有の自然とコミュニケーションが取れる利点を生かして、心身共、健やかに働ける職場造りを応援します。

活動実績

うめきたに上手ぇのきた!
日付:2017/6/4
場所:うめきたガーデンにぎわい広場
内容:①プロ講師7名によるデモンストレーション二曲&アンコール一曲
②野外で行う無料の社交ダンス体験会
たくさんの方にプロショーをご覧頂き、続けて屋外で社交ダンスを体験して頂くという試みでしたが、天候にも恵まれて気持ちのよいイベントとなりました。

CDC関西主催の第一回ヤングサークル10ダンス選手権審査員
日付:2017/9/10
場所:都島区民センター
内容:ヤングサークル10ダンス選手権での審査員
CDC関西様よりご依頼を頂き、役60名が参加されたヤングサークル10ダンス選手権にて、審査員という大役を井上 裕次郎先生が務めて参りました。審査の他にも、競技ごとにワンポイントアドバイスをさせて頂くなど大変貴重な経験をさせて頂きました。

TACOTACOジャズフェスティバル司会
日付:2017/10/1
場所:西部市民会館
内容:ジャズフェスティバルでの司会
井上 裕次郎先生が、500人規模のジャズフェスティバルで司会という大役を頂戴いたしました!ダンスにもゆかりの深いジャズ音楽のフェスティバルで、しっかりと司会進行を務めて参りました。

明石市立少年自然の家でのダンス活動
日付:2017/11/5
場所:明石市立少年自然の家
内容:デモンストレーションと無料ダンス体験会
井上 裕次郎先生が学生時代、ボランティアリーダーも勤めていた少年自然の家で、社交ダンスのデモンストレーションと社交ダンスの体験会を行いました。体験会もたくさんの方に参加して頂き、観て踊ってと社交ダンスの楽しさを存分に体感して頂くイベントとなりました。

箕面自由学園での社交ダンスレッスン
日付:2017/11/8
場所:箕面自由学園
内容:社交ダンスレッスン
足立 萌先生にお誘いいただき、足立 萌先生と井上 裕次郎先生が箕面自由学園の吹奏楽部にてダンス講習を行いました。内容は、全日本マーチングコンテストで演奏する曲の中に、ワルツが入っているということで「実際に社交ダンスを学び、感性を養いたい」というもの。総勢130名の生徒様にダンスをご覧頂き、ダンスレクチャーを行いました。

結婚式でのファーストダンス
日付:2018/3/10
場所:オペラ・ドメーヌ
内容:ファーストダンスのご依頼
”結婚式でファーストダンスをしたいんです”という大変素敵なご依頼を新婦様より頂き、井上 裕次郎先生がつとめさせて頂きました。
ダンスは未経験という新郎様も、レッスンを重ねる度みるみる上達されて迎えた当日。”会場は迷わずこちらに決めたんです”とおっしゃられた趣のある素敵な式場で、こだわりのドレスとタキシード姿のお二人のダンスは、私たちにとっても忘れられない瞬間となりました。人生の晴れの日にダンス、最高です!末永くお幸せに。

ケアハウスでのデモンストレーション&車椅子ダンスレクチャー
日付:2018/3/24
場所:介護型ケアハウス豊泉家
内容:デモンストレーションと、車椅子ダンスレッスン
豊泉家様より施設のレクリエーションとして、"デモンストレーション"と"車椅子の方も参加出来るようなダンスのレクチャータイム"のご依頼を頂き、井上 裕次郎先生、大平 裕歌先生がつとめさせて頂きました。
選曲も、普段の社交ダンス音楽とは違い、皆さまに馴染みの深いポップスに合わせて踊らせて頂くと、手拍子で応えて下さる方もおられとてもアットホームなデモンストレーションとなりました。また、レクチャータイムも車椅子をご利用の方も、そうでない方もご参加下さり、私達もとてもパワーを頂く時間となりました。

ケアハウスでのデモンストレーション&車椅子ダンスレクチャーpart2
日付:2018/5/18
場所:介護型ケアハウス豊泉家
内容:デモンストレーションと、車椅子ダンスレッスン
3月に開催させて頂いたデモンストレーションとダンスレクチャーを再度、井上 裕次郎先生、大平 裕歌先生がつとめさせて頂きました。
同じ系列ではありますが、前回とはまた違った趣の素晴らしいホールでデモンストレーションを。また、ダンスレッスンでは車椅子ということもありハードな動きこそ出来ませんが、音楽に合わせて手を取り合って踊るというペアダンスならではの楽しさをお伝えさせて頂きました。